ゲームグラフィック科
3年制/男女/定員15名
ゲーム業界に即したスキルを身に付けて就職活動に差をつける!
「描く」ための専門技術を企業様連携で徹底的に学ぶことが出来ます。グラフィックの基礎から最新の3DCGソフトの操作方法を学びゲームメーカーに就職が出来ます。
目指す職業 | ゲームグラフィックデザイナー / キャラクターデザイナー / 3DCGデザイナー / エフェクトデザイナー / モーションデザイナー |
---|---|
目指す資格 | 色彩検定 / Photoshop®クリエイター能力認定試験 / Illustrator®クリエイター能力認定試験 / CGクリエイター検定 / ビジネス著作権検定 |
ゲーム業界への夢を実現!
主な就職先実績 | ・株式会社エクストリーム(グラフィックデザイナー) ・天狗株式会社(グラフィックデザイナー) ・株式会社テンベン(グラフィックデザイナー) ・有限会社熱中日和(グラフィックデザイナー) ・株式会社ディッジ(モーションデザイナー) |
---|
-
色に関する幅広い知識や技能を問う資格、色彩検定の合格率は100%と高い割合になっています。
-
ゲームデザインに欠かせないAdobeイラストレーター能力認定試験の合格率も100%と高い割合となっています。
-
WiZで学ぶことで、ゲーム業界など、あこがれの職業で働くことが出来ます。
ゲームグラフィック科のポイント

アニメーションソフトSprite Studio®
近年の2Dアニメーションは関節を軸に動かす紙人形として作られています。それを実現しているソフトの一つがSprite Studioです。プロも使用するソフトを徹底的に学び、就職に差をつけます。

モーションキャプチャシステムを導入
グラフィックデザイナーの中でも、需要の高いモーションデザイナー。モーションキャプチャシステムを新たに導入し、より本格的な実習が可能となります。

エフェクト制作をカリキュラムに導入
ゲームを華やかに演出する「エフェクト」のニーズは年々増しています。ゲーム特有の、この技術を学べることも「ゲームグラフィック科」ならではの特徴です。専門ツールを使用して、魅せるテクニックを学びます。

活躍する卒業生
株式会社インクルーズ アートディレクター
今江 夏純さん[ 2018年3月卒 ]
作品作りや画力の向上に対して精一杯取り組んでください。
WiZでは2Dや3Dなどゲームグラフィックに関することを幅広く学ぶことができ、美術の時間は楽しみながら画力を身に付けることができます。人物や背景に関するデッサンの知識は働き出してからも役立っています。入社する前にスキルが必要な業界なので、時間に余裕のある学生のうちに作品作りや画力の向上に精一杯取り組んで、後悔のないように過ごして下さい。
![株式会社インクルーズ アートディレクター 今江 夏純さん [ 2017年3月卒 ]](https://wiz.ac.jp/wiz/wp-content/themes/WiZ/assets/img/game_graphic_ph06_sp.jpg?190403)
カリキュラム
-
デッサン・美術基礎
ゲーム業界でも重視される「基礎画力」「形を捉える力」が身に付く!
-
モーションデザイン
キャラクターの動きを場面に合わせて、
「デザインする力」が身に付けられる! -
ゲームCG・映像制作
ゲーム用の2DCG・3DCGキャラクターの
「CG制作スキル」が身に付けられる!
タイムテーブル
TIME | MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限 |
9:30-10:20 |
キャラクター |
ゲーム |
モーション |
色彩概論 |
就職活動 |
2限 |
10:30-11:20 |
|||||
3限 |
11:30-12:20 |
|||||
LUNCH BREAK |
||||||
4限 |
13:40-15:10 |
ゲーム制作 |
美術 |
就職実務 |
CG映像 |
ゲーム制作 |
5限 |
14:20-15:10 |
|||||
6限 |
15:20-16:10 |
※1年次のモデル授業であり、変更の可能性があります。