ドローンスペシャリスト科
日本初のドローン専門学科!2年制/男女/定員10名
全国で唯一のドローン専門学科!
目指す職業 | ドローンオペレーター / ドローンエンジニア / 空撮カメラマン・映像ディレクター / ドローンプログラマー / ドローンインストラクター / 測量士 |
---|---|
目指す資格 | 国家資格 第三級陸上特殊無線技士 / 国家資格 第四級アマチュア無線技士 / Microsoft Office Specialist(Excel/Word/PowerPoint) |
WiZ「ドローンスペシャリスト科」の実績
-
ドローン初の国家資格
二等無人航空機操縦士 -
国家資格
第三級陸上特殊無線技士 -
就職
ドローンが活用されている現場

ドローンスペシャリスト科の特長
ドローンの操縦技術が国家資格化!!
国土交通省が認定する日本唯一のドローン国家資格を取得することで、飛行に必要な事前申請の短縮や目視外によるドローン飛行が可能となります。拡大し続けるドローン分野で、国の承認を得たスキルが証明されることで、業界での信頼性や評価が高まり、安定した活躍が可能になります。
初チャレンジで2022年度二等無人航空機操縦士 学科試験 合格率100%!
WiZ独自の問題集や、徹底した出題傾向の分析・一人一人の配点傾向を分析など、様々な試験対策を実施。少人数制での運営となっているため、一人ひとりの習熟度に合わせた少人数制個別指導が可能となることで、初試験で全員合格を達成しました。
全国唯一!「ドローンを極める」専門学科!
一般的なスクールでは10~15時間程度のフライト時間しか得られませんが、本校では100時間以上のフライト実習を行います。これにより、圧倒的な操縦スキルを身につけることができます。また機体の組み立てや電波設定など、ドローン飛行に必要な技術をすべて習得できるため、ドローンスペシャリストとして活躍することが可能です。
クリエイティブなスキルを身につけて、幅広い業界へ就職が可能!
操縦スキルだけでなく、動画編集や空撮、撮影技術などのクリエイティブなスキルを習得。また農業や建設業界で必要となる精度の高いデータ収集など、今後ますます需要が高まる技術を身につけ幅広い業界での活躍を目指します。
目指せる業界・職種(一部):・空撮カメラマン・映像ディレクター・インフラ点検・測量関連会社・広告代理店・映像制作会社・イベント企画会社・テレビ局・輸送業など
豊富な学外研修でスキルを磨く!
広大な敷地面積を誇る複合リゾート施設でのフライト実習や、県内高校の紹介動画撮影など、学外研修が充実!最新のドローン技術を駆使しながら、実践的な動画撮影・編集のスキルを身につけ、ワクワクする学びを体験することができます。
過去の実績:エンゼルフォレスト那須白河、須賀川市tette広報動画撮影など。
ドローンスペシャリスト科のポイント

豊富なフライト実習と実践授業
フライト時間は100時間以上。企業連携やコンペ出展など、プロからの直接指導により操縦スキルはもちろん、圧倒的な「実践力」を身に付けます!

ドローンを学ぶことで可能になる就職
ドローン操縦のスキルのほか、撮影技術や動画編集、関連するプログラミングや開発スキルなど、専門技術を幅広く身に付けることで、技術職への就職を実現します!

2022年より国家資格化!ビジネスシーンでの活用が拡大!
これまでに飛行禁止となっていた密集地での操縦や、事前申請・許可の手間が省けるなどビジネスシーンでの活用が大きく飛躍します!様々な分野でドローンの活躍が加速します。


[無人航空機レベル4飛行ポータルサイト-国土交通省]
WiZドローンスペシャリスト科では、エンゼルフォレスト那須白河様と協力し、広大な敷地を活用したドローン飛行や空撮を実施しています。
また施設を、より魅力的に伝えられるビジュアル動画の制作も学生が行っており、ホームページなどでも公開されています!

WiZ 30秒で分かる学科紹介動画
卒業生の仕事紹介動画
学びのステップ
1年次
- ■座学
- ●ドローン概論
●撮影技術概論
●情報技術基礎
●ドローン応用技術
- ■実習・制作等
- ●ドローン操縦実習
●撮影編集実習
●プログラミング実習
- ■資格・検定・コンペ等
- ●第四級アマチュア無線技士
●第三級陸上特殊無線技士
●コミュニケーション検定
2年次
- ■座学
- ●ドローン技術概論
●映像企画演出
●情報システム
●ドローン応用技術
- ■実習・制作等
- ●ドローン操縦実習
●デジタル応用技術実習
●プログラミング実習
- ■資格・検定・コンペ等
- ●J2等無人航空機操縦士(2022年~実施予定)
タイムテーブル
TIME | MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限 |
9:30-10:20 |
ドローン概論 |
実習 |
技術・運用 |
点検整備 |
無線 |
2限 |
10:30-11:20 |
|||||
3限 |
11:30-12:20 |
|||||
LUNCH BREAK |
||||||
4限 |
13:20-15:10 |
法律・規則 |
実習 |
自然科学 |
安全管理 |
OA |
5限 |
14:20-15:10 |
|||||
6限 |
15:20-16:10 |
※1年次のモデル授業であり、変更の可能性があります。