1級建築士専攻科・
2級建築士専攻科

二級建築士 受験資格取得者対象

東北で唯一、在学中に
「一級建築士」「二級建築士」
になれる!

目指す職業 建築士
目指せる検定 国家資格一級建築士 / 国家資格二級建築士

1級建築士専攻科の
特長

在学中に一級建築士の合格を目指す!

1年次に二級建築士を取得し、2年次に一級建築士の取得を目指します。東北の専門学校・大学ではWiZが唯一、在学中に一級建築士資格取得が可能な学校です。

資格スクールと連携したカリキュラム!

少人数制カリキュラムを採用し、個々の習得レベルに合わせた試験対策授業を実施。また建築分野の資格スクールと連携し、より高い合格率を目指します。スクールとの協力により最新の情報や傾向を常に把握し、効率的な学習プランを実現。品質の高い教育で難関資格の取得を目指します。

2級建築士専攻科の
特長

在学中に二級建築士が取得可能!

WiZは少人数制カリキュラムを採用し、生徒一人ひとりの習得レベルに合わせた試験対策授業を提供しています。その結果、難関資格である二級建築士の合格率は全国平均を大きく上回っており、確かな実績を誇っています。専門的な知識と技術を身に付け、建築士としての道を切り開くための基盤をしっかりと築くことができます。

学生が手掛ける「リノベーション実習」!

企画・設計・施工、そして工程管理まで、全てを学生自身で考え実践するリノベーション実習があります。「超」実践授業により、現場で即戦力として活躍できる能力が身につきます。

教育実績

就職実績

確かな技術の習得と
業界評価の高い資格取得で
希望の業界就職を実現!

  • 就職実績

検定実績

建築検定・難関国家資格に強い!

  • 検定実績
  • 検定実績

学びのステップ

1年次

■座学
●建築計画 ●建築法規
●建築構造 ●建築施工
■実習・制作等
●設計製図 ●建築実務
●建築設計
■資格・検定・コンペ等
●二級建築士

タイムテーブル
(1級建築士)

TIME MON TUE WED THU FRI

1限

9:30-10:20

1級建築士
試験対策

1級建築士
試験対策

1級建築士
試験対策

1級建築士
試験対策

1級建築士
試験対策

2限

10:30-11:20

3限

11:30-12:20

LUNCH BREAK

4限

13:20-14:10

1級建築士
試験対策

1級建築士
試験対策

1級建築士
試験対策

1級建築士
試験対策

1級建築士
試験対策

5限

14:20-15:10

6限

15:20-16:10

※2年次のモデル授業であり、変更の可能性があります。

タイムテーブル
(2級建築士)

TIME MON TUE WED THU FRI

1限

9:30-10:20

2級建築士
試験対策

2級建築士
試験対策

2級建築士
試験対策

2級建築士
試験対策

2級建築士
試験対策

2限

10:30-11:20

3限

11:30-12:20

LUNCH BREAK

4限

13:20-14:10

2級建築士
試験対策

2級建築士
試験対策

2級建築士
試験対策

2級建築士
試験対策

2級建築士
試験対策

5限

14:20-15:10

6限

15:20-16:10

※1年次のモデル授業であり、変更の可能性があります。

卒業生インタビュー

意匠設計

株式会社TKD-ARCHITECT

高橋 龍太郎さん
(福島県立田島高等学校出身)

仕事の魅力

Q今の仕事について教えてください。
住宅・店舗棟の設計や、3Dパースの作成を主な業務として行っています。
QWiZで学んだことが
どのように活かされていますか?
設計と施工、どちらも最前線で活躍している先生方から学ぶことが出来ました。 設計は日々の授業や2年次のコンペを通して、コンセプトや間取りの考え方、プレゼンの方法までを学ぶことが出来ました。また、現場で使うソフト(CADやillustrator・Photoshop等)を授業内で操作方法から学ぶことが出来たので、就職してからも困ることはありませんでした。 施工の方は「リノベーション」の授業を通して、打合せから設計・プレゼン・施工までの一連の流れを実践的に学ぶことが出来ました。 学校生活では他学年・学科の方とも交流することができ、就職した現在でも頻繁に連絡や相談をすることができています。
Q建築業界の魅力はどんなところですか?
打合せを重ねて、描いた図面・パースが実物大の家として完成した時の達成感はすごいです。また、完成して終わりではなく何年何十年とお客様とお付き合いをしていく仕事なので、人との関わりも含め魅力ある業界だと思っています。
Q建築業界を目指している方へ、
ひと言お願いします!
高校生のうちにアルバイトを経験したり、いろいろな分野のオープンキャンパスに参加するなどして、さまざまな業界へ興味を持ってほしいと思います。

動画で見る

分野紹介動画

授業・イベント風景動画

  • 建築系の
    学科をチェック

  • 建築士専攻科
    2年制

    建築士デザイン科

    詳しく見る