電気電子工学科
旧 情報電気科2年制/男女/定員10名
知識ゼロから電気・通信のプロになる
目指す職業 | 設備管理技士 / 自動制御機器設計技術者 / 電気工事業 / 電気通信工事業 / 消防施設工事業 / 電気主任技術者 |
---|---|
目指す資格 | 国家資格第一種電気工事士 / 国家資格第二種電気工事士 / 国家資格工事担任者第二級デジタル通信 / 国家資格2級電気工事施工管理技士補 |



電気電子工学科のポイント

自動制御プログラミングが学べる
電気技術+プログラミング技術の両方を学び、最新の電気・通信に関する知識・技術を習得することで活躍の場を広げる!

基礎から学ぶので、
初心者からでもプロになれる!
少人数制のクラス運営を活かし、個々のレベルに合わせた授業からスタートします。経験者・未経験者ともに成長できる!

在学中に第二種電気工事士を無試験で取得!
さらに上位の難関資格にも挑戦!
東北の専門学校で唯一、在学中に無試験で「第二種電気工事士」を取得できます。さらに上位の国家資格「第一種電気工事士」合格し、待遇面でも他と「差」を付けられる!

WiZ 30秒で分かる学科紹介動画
学びのステップ
1年次
- ■座学
- ●電気基礎理論 ●配線図
●電気機器・材料 ●法令
●電気応用 ●検査
●電気工事施工方法 ●物理
●Excel・Word
- ■実習・制作等
- ●電気工事実習
●電気工事士技能試験対策
●イルミネーション取付実習
- ■資格・検定・コンペ等
- ●第一種電気工事士試験
※実務経験3年で免状交付申請可
2年次
- ■座学
- ●電気機器・材料 ●法令
●施工管理 ●消防設備
●発電 ●送配電
●省エネ ●再エネ
●2DCAD ●3DCAD
●自動制御 ●PowerPoint
- ■実習・制作等
- ●電気工事実習 ●イルミネーション取付実習
●安全管理 ●プレゼンテーション
- ■資格・検定・コンペ等
- ●第二種電気工事士(無試験で取得)
●2級電気工事施工管理一次検定
●工事担任者第二級デジタル通信