ゲーム分野

ゲーム開発科 3年制

職業実践 専門課程

3年制/男女/定員30名

プロになるために。業界就職に最も近い環境で学ぶ!

目指す職業 ゲームプログラマ / ゲームプランナー / ゲームクリエイター
目指せる資格 C言語プログラミング能力認定試験 / 情報処理技術者能力認定試験 / CGエンジニア検定 / ビジネス著作権検定

ゲーム業界への夢を実現!

主な就職先実績 ・株式会社スクウェア・エニックス(ゲームプランナー)
・株式会社クーリエ(ゲームプログラマー)
・株式会社サクセス(ゲームプログラマー)
・株式会社ハイド(ゲームプログラマー)
・株式会社ビサイド(ゲームプログラマー)

WiZ「ゲーム開発科 3年制」の実績

  • 福岡ゲームコンテスト「GFF AWARD2022」ゲームソフト開発部門 大賞受賞 東北初

  • DA-TE APPs! 2022 GLS’ for Education部門 最優秀賞受賞

  • 就職内定率100%

    WiZで学ぶことで、ゲーム業界など、あこがれの職業で働くことが出来ます。

今年度の実績

U-22プログラミング・コンテスト2022にて受賞!!

  • 経済産業省商務情報政策局長賞
Instagram Check

学生作品プレイ動画

  • 『LEADING the DEAD』プレイ動画

  • 『オシダスシューティング』プレイ動画

  • 『ぶつかりボールバトル』プレイ動画

  • 『Wind Out』プレイ動画

  • 『炎ノ救助隊』プレイ動画

ゲーム開発科 3年制の特長

ワクワクするゲームを生み出すスペシャリストを目指す!

世界中に多数あるゲーム開発・販売企業。本科では初心者でも安心して学ぶことができるプログラミングの基礎から実践的なゲーム開発のスキルまでを学び、業界就職を目指します。

ゲームエンジンを「学ぶ」!

ゲームエンジンは、プロがゲーム開発をするうえで必要な機能を備えた最新の技術であり、その使用は業界においても必須です。本科ではプロ仕様の機材や設備を用いてUnreal EngineやUnityなどの主要なゲームエンジンを学び、ゲームの開発スキルを着実に身につけることができます。

圧倒的な実習時間で業界が求めるゲーム開発者を育成!

卒業までのゲーム開発実習総時間は約800時間!この実習では3回のチーム開発プロジェクトを経験し、ゲーム業界の即戦力として活躍できる人材へと育てます。

「東京ゲームショウ」が夢への第一歩へ!(22年連続)

業界関係者やゲームファンにとって「東京ゲームショウ」は最も待ち望まれるイベントのひとつ。このゲームショウに2年次以降は全員が自身の作品を展示します。会場展示ブースには、業界関係者や採用担当者が多数訪れ、講評を通じてより一層クオリティの高い作品を生み出す原動力になります。また求人にも繋がるため、未来への期待と興奮を感じることのできる貴重な機会となっています。

学びのステップ・違い

1年生

●プログラミング学習
●ゲームエンジン実習Ⅰ
●ゲームグラフィック実習

2年生

●ゲーム物理学
●ゲームエンジン実習Ⅱ
●ゲーム開発実習(年間開発時間400時間)

3年生

●ゲーム開発実習(年間開発時間400時間)
●卒業研究
●就職活動