
年々上昇するITの需要
IT業界の市場規模は拡大し、ありとあらゆる分野でITが利活用されています。ITが進歩していくことで私たちの暮らしは格段に豊かになっていきます。
IT業界では2030年には約79万人もの人材不足に陥ると予想されています。ITは男性社会と思われがちですが、深刻な人材不足を解消するためにも女性の活躍が求められています!



職場復帰・再就職・転職がしやすい
ITのスキルを身につければ女性のライフステージの変化(結婚・出産・育児・介護)でブランクが空いてしまっても、
スキルを活かして職場復帰や再就職がしやすいというメリットがあります。
また、人材を求めているIT業界は転職もしやすいという特徴があります。
「手に職」をつけて活躍できる
プログラミング技術は男女差のないまさに「手に職」なスキルです。ITの知識や技術がある人はIT業界に限らずさまざまな分野で活躍のチャンスがたくさんあります!また、WEBサービスやアプリケーションには、女性ユーザー向けのものも多くあります。そこで女性ならではの視点やコミュニケーション能力、きめ細やかな作業が求められています。
自由に働ける
ライフスタイルが多様化する中で、IT業界ではフレックス制やリモートワークを採用している企業も多くあります。服装が自由な企業も多く、ファッションを楽しみながら働くこともできます。勤務時間、作業環境、ファッションなど、
自分のスタイルで働けるのは嬉しいポイントですよね♪


工業系の学校なので実際のところ男子が多いです。
でも安心してください!
WiZにはなんでも相談できる頼りになる女性教職員がいます!

WiZの『女子サークル』では、女性教職員と女子学生でランチ会やハーバリウム体験など情報交換や交流活動もしています。
また、FSGカレッジリーグ内の姉妹校の女子との交流も検討中です。