建築デザイン科
職業実践専門課程


最短で
建築士を目指せる!
目指す職業 | 建築士 / 建築現場監督・大工 / 設計アシスタント / インテリアコーディネーター |
---|---|
目指せる検定 | 国家資格二級建築士(受験資格) / 国家資格一級建築士(受験資格) / 国家資格2級建築施工管理技士 / 建築CAD検定 / 色彩検定 / 福祉住環境コーディネーター検定試験 / 玉掛技能講習 / 小型移動式クレーン運転技能講習 |
建築デザイン科の特長

少人数制クラスで
初心者からも業界就職できる!
WiZは少人数制クラスにより、学生一人ひとりの習熟度に合わせた実習・試験対策を実施。普通科などの建築初心者からでも確実にスキルを身に付け、建築初心者からでも業界就職が可能です。就職率は13年間連続100%!設計・デザイン・大工など、自分が挑戦したい職種を目指すことができます。
就職実績:業界就職率100%(2022年度実績)

卒業と同時に建築士の資格に
チャレンジできる!
本科は建築士資格の受験資格認定学科として認定されています。そのため、卒業後にすぐに二級建築士・一級建築士の受験資格を取得し、最年少で建築士を目指すことができます。初心者でも安心して学べるよう、基礎からしっかりと学ぶカリキュラムと、専門講師陣による徹底した指導や実践授業、建築現場実習など、必要な知識・技術を身につけるための環境が整っています。
充実のコース別カリキュラム!
建築分野の職種は「設計」「インテリア」「施工」の3種類。1年次は「設計」「インテリア」「施工」すべての基礎を学び、2年時に進級する際、自分がより深く、専門的に学びたいコースを選択することができます。



業界の最新技術を
現場のプロから直接指導!
建築現場や設計事務所の見学を通して、現場のリアルを体感する事が出来ます。また最新ソフト「BIM」もプロからの直接指導により、短期間でスキルが身につきます。
学びのステップ
1年次
- ■座学
- ●建築計画
●建築法規
●構造力学
- ■実習
- ●CAD実習
●BIM実習
●大工実習
- ■制作(開発)
- ●住宅設計
- ■資格・検定
- ●建築CAD検定3級
- ■就職対策
- ●面接対策
2年次
- ■座学
- ●建築施工
●建築材料
●建築設備
- ■実習
- ●設計演習
- ■制作(開発)
- ●コンペ制作
- ■資格・検定
- ●2級建築施工管理技術検定1次検定
- ■コンペ
- ●JIA東北建築学生賞
- ■就職対策
- ●就職試験対策
卒業生インタビュー
プランナー
有限会社折笠工務店
矢吹 梨咲さん
(福島県立岩瀬農業高等学校出身)
仕事の魅力
- Q今の仕事について教えてください。
- 設計、監理を主な業務として行っています。
- QWiZで学んだことが
どのように活かされていますか? - 現在の仕事ではCADソフトを使用して図面を作成することが多いのですが、在学中にソフトの使い方をしっかり学んでいたので、スムーズに作業できています。
- Q建築業界の魅力はどんなところですか?
- お施主様の想いを現実にすることができる素敵なお仕事です。いろいろな出会いがあってとても楽しいです!
- Q建築業界を目指している方へ、
ひと言お願いします! - 少しでも興味があることはまず挑戦!
決して無駄にはならないからいろいろやってみよう!
動画で見る
分野紹介動画
授業・イベント風景動画