建築デザイン科
職業実践 専門課程・設計コース
・インテリアコース
・施工コース
2年制/男女/定員20名
最短で建築士を目指せる!コース別カリキュラムが充実!
初心者でも最年少で二級建築士を目指せます。「設計」から「施工」までの専門的な知識と技術を一人一人の希望職種に合わせて取得できます。業界注目の最新テクノロジー「BIM」が学べるカリキュラムを導入しております。
目指す職業 | 建築士 / 建築現場監督・大工 / 設計アシスタント / インテリアコーディネーター |
---|---|
目指す資格 | 国家資格二級建築士(受験資格) / 国家資格一級建築士(受験資格) / 国家資格2級建築施工管理技士 / 建築CAD検定 / 色彩検定 / 福祉住環境コーディネーター検定試験 / 玉掛技能講習 / 小型移動式クレーン運転技能講習 |
-
■国家資格 二級建築士
卒業と同時に受験が可能です。合格後すぐに免許登録ができます。
■国家資格 一級建築士
卒業と同時に受験が可能です。一級建築士の免許登録には試験の合格と実務経験4年が必須となります。 -
建設工事の現場に欠かせない国家資格、二級建築施工管理技術検定試験において、87.5%の高い合格率を達成しています。
-
11年連続で就職内定率・業界就職率100%。WiZで学ぶことで、建設業界など、あこがれの職業で働くことが出来ます。
-
国家資格 二級建築施工管理
技術検定 第一次検定 -
就職
建築デザイン科のポイント

コース別カリキュラムが充実
1年次は指定科目+「設計」「インテリア」「施工」全てを学び、進級時に希望職種に合ったコースを選択します。基礎知識を得たうえでコースが選択出来るので、初心者からでも学びやすいカリキュラムとなっています。


少人数制だから初心者からスキルを伸ばせる
少人数クラス制による実習・試験対策を行うことで着実にスキルを身に付け、難関資格も取得が出来る。

業界の最新技術を現場のプロから直接指導!
建築現場や設計事務所の見学を通して、現場のリアルを体感する事が出来ます。また最新ソフト「BIM」もプロからの直接指導により、短期でスキルが身につきます。

カリキュラム
-
設計
3D-CADや最新シフト「BIM」を使用して
、設計の基礎から学びます。
制作物はJIAコンペなど外部イベントへの
出展も行い、技術を磨きます☆ -
インテリア
住宅の壁面や色、家具などを中心に
条件や素材などを考慮した、
提案力を身に付けます♫ -
大工実習
教室や校舎内を実際にリノベーションする
大工実習を通して、「実践力」を身に付けます!
学びのステップ
1年次
- ■座学
- ●建築計画Ⅰ ●建築法規Ⅰ
●構造力学Ⅰ ●一般構造
●建築環境 ●建築史
●建築生産
- ■実習・制作等
- ●建築製図Ⅰ ●設計演習Ⅰ
●CAD実習 ●BIM実習
●大工実習 ●インテリア実習
●建築プレゼンテーション
- ■資格・検定・コンペ等
- ●建築CAD検定3級
2年次
- ■座学
- ●建築計画Ⅱ ●建築法規Ⅱ
●構造力学Ⅱ ●建築施工
●施工管理 ●建築設備
●建築材料
- ■実習・制作等
- ●建築製図Ⅱ ●建築材料実験
●測量実習 ●建築造形
●総合演習 ●卒業制作
- ■資格・検定・コンペ等
- ●JIA東北建築学生賞
●2級建築施工管理技術検定 第一次検定
活躍する卒業生
タクトホーム株式会社 住宅設計
中島 萌さん[ 2018年3月卒 ]
WiZで一から建築を学んで夢を叶えることができました。
入学するまで建築分野について学んだことがなかったので、WiZで初めて建築について学びました。先生方が優しく基礎から教えてくれたことが基盤となり今の職場に役立っています。やってみないと分からないことだらけなので、挑戦することが大切だと思います。
![タクトホーム株式会社 郡山店 設計 中島 萌さん [ 2017年3月卒 ]](https://wiz.ac.jp/wiz/wp-content/themes/WiZ/assets/img/engi_cad_ph06_sp.jpg?190403)