AIゲーム・情報大学科
デジタル情報専攻
4年課程/男・女/定員10名


先端技術と実践力を兼ね備えた
ITのスペシャリストになる!
POINT1 | AI、サイバーセキュリティなど最先端の情報技術、知識を学ぶ |
---|---|
POINT2 | IT業界を中心としたスタートアップから大企業まで幅広いステージでの活躍を目指す |
POINT3 | 情報技術を活用して課題を解決し、価値を生み出す |
目指す職業 | データベースエンジニア / データサイエンティスト / セキュリティエンジニア / システムエンジニア |
目指せる資格 | 基本情報技術者 / 情報セキュリティマネジメント / 応用情報技術者 / 情報処理技術者能力認定試験各種 |
デジタル情報専攻
の4つの特徴

AIなどの最新の情報技術を駆使する!
データサイエンスや生成AIなどの情報技術を活用することによって問題発見・分析を行い、課題解決や価値創造をします。コミュニケーション力と多角的な視点をもって組織においてリーダーシップを発揮できるエンジニアを目指します。

レベル別対策授業による資格対策授業!
大学では自主学習が基本の資格取得も、本科では万全の試験対策が可能。少人数制の指導と個別サポート、長年積み重ねてきた質の高い検定対策授業で、一人ひとりに最適な学習環境を提供し、高い合格率を実現します。

【WiZ Prime カリキュラム】
実践力と協働力を磨く開発実習
学生が主体となりシステムの企画・開発からプレゼンまでを一貫して実施します。システム開発を通じ、実践的なプログラミングスキルに加え、コミュニケーション力やプロジェクト管理能力を養います。

大学×WiZの学びで多様な職業への道が開ける!
大卒の学位(学士)とレベルの高い実践力を武器に、データベースエンジニア、データサイエンティスト、セキュリティエンジニア、システムエンジニアなど、IT分野で求められる幅広い職種を目指すことができます。
Pick Up カリキュラム!

Webアプリケーションチーム開発
(アプリケーション開発Ⅲ)
オープンソース「Linux」「Apache」「MySQL」「PHP」(LAMP)を使用してWebサイトを構築します。

チームマネジメント
(アプリケーション開発Ⅳ)
3年生がチームリーダーとなり、2年生と協力してチーム開発を行います。地域活性化をテーマに、3か月でアプリケーションを制作します。

データサイエンス入門
統計的手法による機械学習や回帰分析、ニュートラルネットワークによる分析を実施し、データサイエンスの基本的な知識と技術を習得します。
その他の科目
WiZ
- ●プログラミング言語
- ●データベース実習
- ●ハードウェアテクノロジー
- ●アルゴリズム
- ●アプリケーション開発
- ●情報処理技術者試験特別対策
開志創造大学
- ●生成AI活用
- ●プログラミング基礎
- ●プロジェクトマネジメント
- ●サービスデザイン
- ●経営学基礎
- ●コンピュータアーキテクチャ など
※設置認可申請中のため、掲載内容は予定であり、変更になる場合があります。