
1970年生まれ。神奈川県出身。神奈川大学を卒業後、1993年に株式会社エニックス(現:株式会社スクウェア・エニックス)へ入社。『ドラゴンクエストX オンライン』や、『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』、「NieR」シリーズ(※)等のプロデューサーを務める。現在はアイドルグループ「GEMS COMPANY」や、「Voice of Cards」シリーズなどのエグゼクティブ・プロデューサーを務めている。また過去にもプロデューサーとして、『アストロノーカ』、『クロスゲート』他、多くの作品に携わった。
※「NieR」シリーズ▶︎『NieR Gestalt/Replicant』、『NieR:Automata』、『NieR Re[in]carnation』、『NieR Replicant ver.1.22474487139...』

1970年生まれ。愛知県出身。神戸芸術工科大学を卒業後、株式会社ナムコ、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントを経て、株式会社キャビアへ入社。デザイナーとして経験を積んだ後、「DRAG ON DRAGOON」シリーズや『NieR Gestalt/Replicant』のディレクションを担当する。株式会社キャビアを退社後は株式会社ブッコロを立ち上げ、2017年には『NieR:Automata』をリリース。最新作「Voice of Cards」シリーズでは、クリエイティブディレクターを務める。その独特な世界観や物語は「ヨコオワールド」と呼ばれており、スマートフォン向けアプリ『SINoALICE』、『NieR Re[in]carnation』に加え、漫画『君死ニタマフ事ナカレ』や『吉野家兄弟』、更には舞台の原作など、幅広く活躍する。



- ゲームディレクター
- ゲーム開発に関わる様々なクリエイターを取りまとめる責任者的立場です。プログラムやデザイン、サウンドなどそれぞれの担当に指示を出しリリースまで統括します。
- ゲームプランナー
- 市場ニーズなど踏まえて新しいゲームの企画立案をします。コンセプトやテーマ、概要、システムや世界観など、ゲームを構成するあらゆる要素を考える立場です。
- プログラマ
- ゲームを意図したとおりに動かす為のプログラミングを行う仕事です。プランナーが構想した仕様書や設計書に基づいて開発をし、リリース前のデバック作業も行います。

- ゲームCGデザイナー
- CG技術を用いてゲームに登場するキャラクターやアイテム、背景などを制作する仕事です。CGや特殊効果を駆使して、壮大なゲームの世界観を創りだします。
- 3DCGモデラー
- ゲームに登場する人物やアイテム、背景などといったあらゆるものを、デザイナーが描いたデザインをもとに、3DCGソフトを利用して立体的に形作る仕事です。
