放射線工学科
職業実践専門課程専門実践教育訓練給付制度対象学科
2年課程/男・女/定員5名


全国で唯一、
放射線工学の専門学科!
目指す職業 | 放射線管理者(エネルギー、医療業界) / メンテナンスエンジニア / 環境分析者 / 自治体職員 |
---|---|
目指せる資格 | 国家資格第二種放射線取扱主任者 / 国家資格第一種放射線取扱主任者 / 国家資格エックス線作業主任者 |
放射線工学科
の4つのポイント

国家資格
エックス線作業主任者
合格率100%!
入学生の全員が放射線分野の初心者です。ゼロから放射線の基礎を学び、業界就職に必要な国家資格に全員合格達成!安心して楽しく学べる環境があります。


活躍できるフィールドが
実は多岐に渡る!
放射線を扱う事業所は、病院や製薬会社、保健所、食品企業、研究所、大学、電力会社など、多岐にわたり、取り扱えるプロとして安定した業界での活躍を目指します。

離職率の低い
安定した業界へ就職!
放射線管理の仕事は、残業少なめで休日確保もしやすい、まさに働きやすい環境です。WiZでは初心者からでも業界就職率100%を達成しており、安心して長く働くことができます!

少人数制クラスだからできる
自分のペースでの学習
少人数制クラスのため個人の習得状況に応じて授業を進めていきます。高校時代に様々な理由で、授業が苦手だった学生でも国家資格を取得し、業界就職が可能です!
注目のカリキュラム!

身近な放射線を知る!環境放射線量の測定実習
県内の様々な場所に行き、放射線量の測定を行います。専用の測定機器の使い方や地域の放射線量を知り、生活の中で欠かせない「放射線の実態」について学びます♫

教室の魅力!

放射線検査室
学生に聞いた! 教室の魅力・自慢!
教室はまるで放射線の管理区域!様々な放射線を測定できる機材が揃っており、まさにオンリー1!!
ココを見て!
楽しく学べる放射線のオリジナル教材♫
学びのステップ
1年次前期
- ●放射線基礎学力
●コミュニケーション実習
1年次後期
- ●空間線量測定実習
●食品の放射線分析
●エックス線作業主任者試験
●第2種放射線取扱主任者試験
2年次前期
- ●機器メンテナンス実習
●放射線物質の安全管理に関わる実習
2年次後期
- ●卒業制作
●外部施設見学
●測定器の校正
●産業用ドローン講習
●第1種放射線取扱主任者試験
卒業生インタビュー
品質検査員
原子力エンジニアリング株式会社
冨士 綾佳さん
(一関工業高校出身)
放射線工学科卒業
- Q仕事内容は?
- 空間線量の測定の他、品質保証や申請書類の作成を行っています。
- QWiZの学びで活かせたことは?
- 全く知らなかった放射線の知識が身に付きました。
- Q働いている業界の魅力は?
- 放射線に関する専門知識のほかに、規制当局等とのコミニュケーションなどの広い業務に携われること。
- Q高校生に一言!
- 復興や地域貢献に関わりたい方におすすめです。
動画で見る
学科紹介動画