情報システム工学科 2年制

職業実践専門課程
2年課程/男・女/定員10名

短期間の集中的な学習で
プログラマーになれる!

目指す職業 プログラマ / テストエンジニア
目指せる資格 国家資格基本情報技術者試験
情報分野共通で目指せる資格 国家資格情報セキュリティマネジメント試験 / 情報処理技術者能力認定試験 / Microsoft Office Specialist (Excel/Word) / コミュニケーション検定

教育実績

就職実績

最短でIT業界への就職が可能!

  • 就職実績

検定実績

資格は実力の証。
IT業界への第一歩をここで!

  • 検定実績

情報システム工学科
2年制の4つの特徴

企業ニーズが高いプログラミング言語をマスター!

2年間でシステム開発の専門的な知識と技術の習得、情報系資格の合格を目指します。特にC#プログラミング言語は、採用時に企業から求められる言語のため、240時間にわたる実践的な授業で集中的に学習します。

2つの情報系国家試験合格者も輩出!

ITエンジニアの登竜門と言われる「基本情報技術者試験」に加え、「情報セキュリティマネジメント試験」、2つの国家試験においても2年連続※で合格者を輩出。この2つの国家試験に合格することで、IT業界に求められる人材として必要な知識を証明できます。
※2024年度・2023年度

【WiZ Prime カリキュラム】
チーム開発」の経験を積んで即戦力に!

学生が主体となり企画・開発・プレゼンテーションまでをチームで行うシステム開発実習を経験することができます。チームでの開発経験は、現場で必須となるコミュニケーション能力の向上や、プロジェクトマネジメント能力の習得など、幅広いスキルアップに繋がります。

最短期間でIT業界への就職を実現する!

1年次から履歴書の記入方法やビジネスマナーなどの就職指導がスタート。また校内で企業説明会を開催することで業界知識を身につけると共に企業の人事担当者の方々とネットワークを築いていき、最短期間での就職を実現させていきます。

学びの流れ・
就活スケジュール

1年次

プログラミング言語
C#
目指せる試験
情報処理技術者
能力認定試験3級
情報処理技術者
能力認定試験2級
 第1部
情報処理技術者
能力認定試験2級
 第2部
コミュニケーション検定
Microsoft Office Specialist(Excel)
Microsoft Office Specialist(Word)
国家資格情報
 セキュリティマネジメント試験

2年次

プログラミング実践
目指せる試験
各種スペシャリスト試験

Pick Up カリキュラム!

C#(プログラミング言語Ⅰ)

C#でプログラミングの基礎から応用まで学びます。ゲーム開発やアプリ作成にも役立つ実践的スキルを習得します。

就職実務

就職活動に自信をもって臨めるように履歴書作成、面接対策、ビジネスマナーを学びます。

コンピュータ概論

ソフトウェアやハードウェアに関する知識を学び、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、上級試験に向けた知識の習得を目指します。

タイムテーブル

TIME MON TUE WED THU FRI

1限

9:30-10:20

就職実務

ネット
ワーク

C#

データ
ベース実習

コンピュータ
概論

2限

10:30-11:20

3限

11:30-12:20

LUNCH BREAK

4限

13:20-14:10

アルゴリズム

コンピュータ
概論

就職実務

アルゴリズム

C#

5限

14:20-15:10

6限

15:20-16:10

※1年次後期カリキュラム(年度によって内容に変更があります)

在校生インタビュー

情報システム工学科2年制
大城 春力さん(社会人を経て入学)

Q情報分野を選んだ理由は?
中学の頃からパソコンに触れ始め、情報系の楽しさにどんどん魅了されました。その魅力に惹かれ、もっと深く学びたいと考えるようになり、将来はこの分野で仕事をしたいと思ったからです!
Q情報システム工学科2年制にした理由は?
どのITの領域が自分に合っているのかまだ分からないため、幅広く学べる情報システム工学科2年制に決めました。さまざまな知識と技術を身につけることで、自分に最適な道を見つけ、将来の選択肢を広げたいです!

卒業生インタビュー

プログラマ
株式会社NCE

関根 斗哉さん(清陵情報高等学校出身)
AIシステム科(現:情報システム工学科2年制)卒業

Q仕事内容は?
企業様から案件をいただき業務系や組込系なのどソフトウェア開発を行っています。
QWiZの学びで活かせたことは?
プログラミング技術(特にAIでの活用が多いPython)とコミュニケーション力です。
Q働いている業界の魅力は?
すぐに結果が出るのではなく、クライアントに長期的な貢献ができるところ。自分の手で誰かの明日を描いていけるところです!
Q高校生に一言!
ITは好奇心と向上心があれば誰でも高みを目指していけます!まずは趣味からでも挑戦してみませんか!?

動画で見る

卒業生の活躍

学科紹介動画

IT・情報系の学科を
チェック