「遊ぶ」から「作る」へ!
ゲーム開発のプロになる!
WiZ ゲーム分野の実績
-
ゲーム開発科 4年制4年制
圧倒的なゲーム開発スキルで業界のリーダーに!
-
ゲーム開発科 3年制3年制
プロになるために。業界就職に最も近い環境で学ぶ!
就職内定企業 |
---|
株式会社アルゴテック |
株式会社EAD |
イースマイルホールディングス株式会社 |
株式会社エスコート |
株式会社クーリエ |
サイバーコム株式会社 |
株式会社サクセス |
株式会社シンク |
株式会社スクウェア・エニックス |
就職内定企業 |
---|
株式会社ゼロディブ |
株式会社タイム |
株式会社ディッジ |
株式会社デジタルワークスエンターテインメント |
株式会社日本アドシス |
有限会社熱中日和 |
株式会社ハイド |
株式会社ビズワークステクノロジー |
株式会社夢テクノロジー |
ゲーム業界のメリット
1983年に任天堂がファミリーコンピューターを発売してから30年以上がたった現在、家庭や電車、カフェ等場所を選ばずスマートフォンでゲームを楽しむ人が見られます。また、ゲームは娯楽の域を超えてスポーツとして認知され、流行語トップ10には「eスポーツ」がランクインするまでになりました。なかでもスマホやパソコンで楽しめるオンライン型ゲームの勢いはすさまじく、2018年の国内ゲーム市場1兆6,704億円のうち1兆2,361億円がオンラインゲームと言われており、過半数を占めました。2014年から2018年の5年間の国内オンラインゲーム市場の推移は増加を続けており、ここ5年間で約1.6倍となっています。

ゲーム業界の働き方
ゲーム業界の会社は平均年齢が若く、服装や休憩時間の過ごし方など自由な社風の会社が比較的多い傾向があります。労働環境の改善に取り組む会社も多く、きれいなオフィスや福利厚生・残業時間削減や余裕をもった出社時間など、働きやすい環境が用意されています。また、現在も成長中のゲーム業界は今後も順調な成長で収益を上げていくことが予想され、まだまだ伸びしろがある業界といえます。会社によって様々な特徴があるゲーム会社ですが、転職によってキャリアアップも可能です。

ゲーム業界の仕事

ゲームプログラマ
ゲームプログラマは、さまざまなプログラミング言語を駆使して、ゲームのプログラミングをする仕事です。ゲームプロデューサーが作成した企画書や仕様書に合わせ、ゲームが意図した通りに動くようにプログラムを組んでいきます。

ゲームグラフィックデザイナー
ゲームの世界観に合わせ、登場するキャラクターを作ることはもちろん、背景、アイテムなど、目に見える全てのグラフィックを手掛けることが仕事です。

ゲームプランナー
ゲームの企画立案から完成まで、幅広い業務に携わる職種です。 プロデューサーやディレクターの指示の下、具体的な企画を作成するのがおもな仕事です。
ゲーム業界への就職実績多数!
- 業界就職の成否を左右するエントリー時に提出する作品の添削指導や就職に必要なスキルやノウハウを学ぶ業界就職セミナーなど、多彩なプログラムを用意しています。いずれも業界の最前線で活躍する現役クリエイターによる直接指導が特徴となっており、ゲーム業界への就職実現に向けて強力にバックアップします!就職実績:株式会社スクウェア・エニックス、株式会社ハイド、株式会社クーリエ、イースマイルホールディングス株式会社、株式会社S-court(一部抜粋)
圧倒的なコンペ実績!
- WiZは専門学校の中でも屈指のコンペ実績を誇っています。その秘密は、業界を熟知した先生が最新の技術や知識を直接伝授してくれる環境にあります。日常の授業内で業界のプロフェッショナルから直接フィードバックをもらえる機会があるため、学生たちは常に最先端の情報にアクセスできます。このような環境で学ぶことで、WiZの学生たちは優れた技術力を身につけ、コンペでの成功を収めています。
U-22プログラミング・コンテスト2022
経済産業省商務情報政策局長賞 受賞福岡ゲームコンテストGFF AWARD2022
大賞受賞(過去全国グランプリ獲得は東北でWiZだけ)仙台アプリコンテスト
DA-TE APPs!2022 GLS for Education部門
最優秀賞日本ゲーム大賞アマチュア部門2015・2017
優秀賞
プロのゲーム開発者を育成する学習環境!
①プロも使用する機材・設備を完備!
VRデバイスの代表格である「HTC VIVE」や「Oculus Rift」、「NINTENDO SWITCH VRキット」、「開発用NINTENDO SWITCH」などの最新機材も揃えています。開発現場に近いクリエイティブな環境で学ぶことで自分のアイディアを形にしやすく、また開発現場で活躍するための強力な基盤も築けます。②最新技術を学ぶトップクリエイターゼミ!
実際に業界で活躍し、多くのゲームを手掛けてきた経験を持っているクリエイターによる授業を毎月受講することができます。業界が求める最新の技術を学び、クリエイティブなアイデアを形にするために必要なスキルを身につけます。③CESA会員校だから常に最新の情報が手に入る!
WiZは全国に20校しかないコンピュータ・エンターテインメント協会(CESA)会員校の一員です。毎年、大手ゲームメーカーから新作ゲームを提供いただき、ゲーム開発の参考にしています。さらに大手ゲームメーカーのスペシャルクリエイター講演も毎年実施、革新的な技術や斬新なアイデア、最新のトレンドに常にアンテナを張り、未来のゲーム業界を担う優秀なクリエイターとして成長することができます。過去の講演実績:株式会社レベルファイブ、株式会社セガ、バンダイナムコ株式会社、株式会社スクウェア・エニックス、株式会社ゲームパブリック
WiZの魅力
ゴールは「ゲーム業界への就職」








Game Creator’s
Talk Live!
トークライブ
2019
CGアニメーションの最前線
2019年は「株式会社SAFE HOUSE」の方々にお越し頂き、CGアニメーション技術に関することから
プロに必要な素質、センスなど普段は聞くことのできない貴重なお話を聞くことができました。


2018
第一部
コロプラ流VRコンテンツ制作
2018年は「株式会社コロプラ」、「NVIDIA Japan」の方々にお越し頂き、初めて2部構成で講演を実施!

第二部
『NVIDIAの最新
テクノロジーが世界を変える
~ゲーム、AI、自動運転』

毎年ゲーム業界の第一線で長くご活躍されている方々に
お越しいただき、講演を開催!!
-
2017
ディライトワークス㈱
ディレクター塩川 洋介氏
-
2016
㈱スクウェア・エニックス
リードAIリサーチャー三宅 陽 一郎氏
-
2015
㈱スクウェア・エニックス
プロデューサー安藤 武博氏
-
2014
㈱バンダイナムコスタジオ
プログラマ堂前 嘉樹氏
-
2013
㈱スクウェア・エニックス
テクニカルディレクター土田 善紀氏
-
2012
㈱コンセプト
代表取締役社長稲船 敬二氏
-
2011
㈱サイバーコネクトツー
ゼネラルマネージャー渡辺 雅央氏
-
2010
㈱セガ
R&D本部長名越 稔洋氏
-
2009
㈱ゲームリパブリック
代表取締役社長岡本 吉起氏