学校ブログ WiZ Blog

「キャンパスライフ」の一覧

\\各種講座開催しました//

\\各種講座開催しました//

モータースポーツ体験・Live2D講座・ルービックキューブ講座など様々な講座を開催しました✨ 他学科や他学年との交流もかねて行われましたが、学生満足度も高く大好評です! キャンバ講座に参加した学生は、オープンキャンパス告 …

\\Z世代カンファレンス//

\\Z世代カンファレンス//

26日(土)に郡山中央公民館3階ほぼいえで行われた、Z世代カンファレンスに学生4名が参加しました! 福島県の中小企業とZ世代をつなげるため、特定のテーマについて情報交換・議論を行いました。 起業家の方の話から、Z世代の就 …

\\建築デザイン科 家具製作完成//

\\建築デザイン科 家具製作完成//

事務局が建築デザイン科に依頼した、家具が完成しました✨ 実際に配置場所に設置してみると、壁が歪んでいたり、蛍光灯の厚みの分の高さを考慮しないといけなかったりなど、試行錯誤が行われました。 実際の現場でも、現場に合った対応 …

\\短大併修制度利用者インタビュー #03//

\\短大併修制度利用者インタビュー #03//

\\短大併修制度利用者インタビュー #03// WiZの勉強と同時に短大の勉強をしている学生にインタビュー! 第3回目のインタビューは情報システム工学科1年の橋本将太朗さんです💻 併修制度は、専門的な知識を身につけたいけ …

24/10/16
\\大学併修制度利用者インタビュー#2//

\\大学併修制度利用者インタビュー#2//

\\大学併修制度利用者インタビュー#02// WiZの勉強と同時に大学の勉強をしている学生にインタビュー! 第2回目のインタビューは情報システム工学科1年の渡辺一護さんです💻 併修制度は、専門的な知識を身につけたいけど、 …

24/10/16
\\短大併修制度利用者インタビュー #01//

\\短大併修制度利用者インタビュー #01//

第1回目のインタビューは放射線工学科1年の藤澤洋飛さんです🥼 併修制度は、専門的な知識を身につけたいけど、学士や準学士の称号が欲しい! 幅広い知識を身に着けたい!というかたにおすすめです✨ WiZで専門的な知識+学士・短 …

\\建築デザイン科2年 家具製作//

\\建築デザイン科2年 家具製作//

建築デザイン科2年生の施工コースの学生は、事務局から依頼の受けた家具を作成しております! 書類を置くための棚と、キッチン棚は完成し、搬入を行いました✨ 高さなどが考えられ、手作りならではの木材の匂いなどを感じることができ …

\\応用情報技術者試験 当日//

\\応用情報技術者試験 当日//

本日、情報システム工学科の一部学生は応用情報技術者試験です! 約1か月半の対策授業を受け、念入りに勉強してきました。 対策授業最終日には、お菓子の差し入れが届きました✨ 先生からも激励の言葉が送られました! これまでのこ …

\\JIA東北建築学生賞//

\\JIA東北建築学生賞//

10/4(金)に建築デザイン科1.2年生は、せんだいメディアテークで行われたJIA東北建築学生賞に参加しました。この大会は、東北で建築について学んでいる学生が、自分の設計した建築物についてプレゼンするものです。 大学3. …

\\二級2輪自動車整備士 試験当日//

\\二級2輪自動車整備士 試験当日//

本日6日(日)は二級2輪自動車整備士の学科試験当日! この日に向けて、一級自動車工学科と自動車車体工学科の3年生は対策授業を行ってきました。 先生や友達と数多くの問題を解いてきたと思いますので、リラックスして本番に臨んで …

\\二級2輪自動車整備士 対策授業//

\\二級2輪自動車整備士 対策授業//

一級自動車工学科3年生は二級二輪自動車整備士の対策授業を行っております。 10/6(日)の学科試験に向け過去問をもくもくと解いております! 全員合格を目指し、残りの時間も頑張りましょう🔥

\\建築デザイン科2年生 施工実習//

\\建築デザイン科2年生 施工実習//

26日(木)に、建築デザイン科2年生は施工実習を行いました。 今回は事務局の棚を作成しております🔨 図面をもとに棚を作成しておりますが、図面も自分たちで作成したものです! 図面の作成から施工までの流れを一通り行うことで、 …