田んぼビオトープ周辺の生き物観察会
7月16日(土) 開催の様子・・いつもの体験場所になります。
地域環境学科1,2年生の自然観察会です
今回は、楽しくて自然が好きになるインタープリテーションを学ぶことが目的です
観察前の注意と今回の目的について
こちらはヒグラシの抜け殻でしょうか?
同じ場所にどうしてあるのでしょう(きっと安心なんですね・・・たぶん)
マユタテアカネ(トンボ)に催眠術をかけているところです!!
はたしてうまく行きますか・・・・成功しました!!
横田さんから、うるしの注意点を聞いています。
田んぼビオトープ周辺では ギンヤンマの仲間の羽化したねけがらが見つかりました!
ビオトープ周辺にはメダカやダルマガエルなどたくさんの生き物を見かけることができます
サワガニも捕まえることができました。水がきれいだという指標生物です!
ニイニイゼミが桜の枝で休んでいます(メス)・・・6月末から最初に鳴く蝉ですね!
こちらはクスサンの仲間(ガの幼虫)です。 沢のそばにどうしているんでしょう? 涼しいのかな?
グループに分かれてまとめをします。
田んぼビオトープ周辺にはたくさんの昆虫や生き物が生息していることがわかりました。
まだまだ見つかる可能性は有りますね!!
本当に暑い中 みなさん楽しい観察会ご苦労様でした。
地域環境学科 宗像