情報システム工学科 3年制


情報の専門的な知識と
資格を備えたプロになれる!
目指す職業 | プログラマ / アプリケーションプログラマ / Webプログラマ / 社内システムエンジニア |
---|---|
目指せる資格 | 国家資格応用情報技術者試験 / 国家資格基本情報技術者試験 |
情報分野共通で目指せる資格 | 国家資格情報セキュリティマネジメント試験 / Microsoft Office Specialist (Excel/Word) / 情報処理技術者能力認定試験 / コミュニケーション検定 |
教育実績
就職実績
就職率はもちろん100%、
強みは専門職就職率※の高さ
検定実績
全国合格率※をはるかに
上回る驚異の合格率!
コンペ実績
実践力を証明するコンテスト実績も多数!
郡山地域ニューメディア・コミュニティ
事業推進協議会主催ハッカソンConnect 2022 in Koriyama, with UDCにて受賞!!

情報システム工学科
3年制の4つの特徴

パソコン未経験者も安心!
本科入学者の約80%がプログラミング未経験者。そのため授業はパソコンの操作に慣れることからスタート、基礎をしっかり学びます。次は実践的なスキルを身につけながら資格も取得するステップアップ型カリキュラムで、着実にプログラマを目指せるレベルまで成長ができます。


高い合格率を支える資格別対策授業!
国家試験合格率の高さは本科の特長です。その秘訣は、少人数制による丁寧な指導と、一人ひとりのペースに合わせた学習サポートにあります。さらに長年積み重ねた検定対策授業に基づき、試験のポイントを的確に押さえたカリキュラムを提供しています。

【WiZ Prime カリキュラム】
現場に必要な「チームの一員」としての意識が身につく!
本科では在学中に3回のシステムやアプリの開発をチームで行います。SEやプログラマを経験してきた本科の教員が、現場で求められる意識を伝えると共に、学生たちはこのチーム開発を通して、個々の役割やチーム内での連携の取り方などを学んでいきます。

充実のサポート体制で希望の就職を実現!
本校では、業界との強い連携によるインターンシップや企業説明会を実施。個別のキャリアカウンセリングや履歴書・面接指導も充実しており、学生一人ひとりに合った就職活動をサポートします。入学後から資格取得を通して、高い就職率を実現しています。
学びの流れ・
就活スケジュール
1年次
-
プログラミング言語
●C#
目指せる試験
●情報処理技術者
能力認定試験3級
●情報処理技術者
能力認定試験2級 第1部
●情報処理技術者
能力認定試験2級 第2部
●コミュニケーション検定
●Microsoft Office Specialist(Excel)
●Microsoft Office Specialist(Word)
●国家資格情報
セキュリティマネジメント試験
2年次
-
プログラミング言語
●Java
●HTML/CSS
●SQL
●PHP
目指せる試験
●国家資格基本情報技術者試験
3年次
-
●プログラミング実践
目指せる試験
●国家資格応用情報技術者試験
Pick Up カリキュラム!

Webアプリケーションチーム開発(アプリケーション開発Ⅲ)
オープンソース「Linux」「Apache」「MySQL」「PHP」(LAMP)を使用してWebサイトを構築します。


Web制作基礎
HTMLとCSSの基本を学び、魅力的なウェブサイトを自分で作れるスキルを身につけます。

ハードウェアテクノロジー
IoTの基礎を学び、実際にセンサーの動きを確認します。その後アイディアを考え、IoTシステムを設計・開発します。
在校生インタビュー
情報システム工学科3年制
野崎 櫂さん(郡山商業高等学校出身)
- QWiZへの進学を決めた理由を教えて
- オーキャンで出会った先生や先輩方がとても話しやすく、ここなら楽しく学べそうだと思いました。また、設備も整っていて、充実した学校生活が送れると感じ、WiZへの進学を決めました!
- Q情報システム工学科3年制にした理由は?
- 資格を取るための勉強だけでなく、アプリ開発を通じて実践的なITスキルを身につけられる点に魅力を感じました。学んだ知識を実際に形にすることで理解が深まり、現場で活かせる力が養われると考えています。さらに、開発に挑戦できる環境が整っていることも、大きなメリットです!
卒業生インタビュー
システムエンジニア
株式会社福島情報処理センター
板倉 朱里さん(郡山商業高校出身)
情報システム工学科(現:情報システム工学科3年制)卒業
- Q仕事内容は?
- 自社システムの設計、開発、テスト、提案、導入、保守運用を行っています。
- QWiZの学びで活かせたことは?
- IT知識とコーディングの基礎を学んたことで、入社時はスムーズに業務に当たることができました。
- Q働いている業界の魅力は?
- 技術の進歩が早い業界のため、新しい技術に触れる機会が多く、探求し続けられるところが魅力です。
- Q高校生に一言!
- 自分の進みたい道が決まっているのなら専門学校はおすすめです。好奇心を大切に、日々成長です。
システムエンジニア
株式会社エフコム
立石 智哉さん(郡山商業高校出身)
情報システム工学科(現:情報システム工学科3年制)卒業
- Q仕事内容は?
- お客様からの要望を汲み取り 新たなシステムの提案活動や開発を行っています。
- QWiZの学びで活かせたことは?
- グループ開発で培ったコミュニケーション力です。 全体の進行管理やメンバーとの連携・調整の経験が現在の業務で役立っています。
- Q働いている業界の魅力は?
- 既存システムの運用で人々の生活を支える重要な役割を果たし、地域社会への直接的な貢献ができることです。
- Q高校生に一言!
- 日々進化するIT業界の新たな技術や知識を学ぶことに恐れず、新しいことに挑戦し、自分自身を常に成長させてください!
教室の魅力!

ソフトウェア開発室
学生に聞いた! 教室の魅力・自慢!
自由に使えるデスクトップパソコンをはじめ、自由に開発が行える環境です!
ココを見て!
3種類の3Dプリンターが使用可能です!